renraku@hepta.info

月: 2025年9月

関西ものづくり支援パートナーズ

「相見積もり」だけでは弱い!中小企業の賢い取引術

こんにちは。ものづくり支援パートナーズの上村です。 購買や調達の現場でよく聞くのが「相見積もりを取ってコストを下げる」という手法です。もちろん複数の見積もりを比べること自体は有効です。しかし、これだけに頼ると本当の意味で…
続きを読む

工場のデジタル化はじめの一歩:Googleフォームで作る社内注文システム

デジタル化って何から始めればいいの? 工場で働く皆さん、「デジタル化しなきゃ」「業務効率を上げなきゃ」と言われても、一体何から手をつけていいか分からない…そんな悩みを抱えていませんか? 今回は、誰でも簡単に始…
続きを読む

不確実な時代の投資判断:設備投資を決める社長の視点

調査データが示す“設備投資に慎重な空気” こんにちは、ものづくり支援パートナーズの大音です。 帝国データバンクの最新調査によれば、2025年度に設備投資を計画している企業は57.4%。一見すると過半数を超えていますが、そ…
続きを読む

生産性向上のためのスクラップ&ビルド

みなさん、こんにちは。ものづくり支援パートナーズの内藤です。 アメリカ・ホワイトハウスは、さきの日米合意に基づき、自動車などへの追加関税を15%に引き下げることなどを盛り込んだ大統領令に署名したと発表しました。これを受け…
続きを読む