renraku@hepta.info

Blog

関西ものづくり支援パートナーズ

人材の有効活用と現場改善

少子高齢化の影響もあってか、昨今は製造業の現場でも人手不足が課題となっているという声をよく聞きます。人材採用に直接的に影響しないかもしれませんが、現場の改善はこういった課題に対しても有効に機能する部分があります。 例えば…
続きを読む

HEPTAで見える化、5Sから始めた中小製造業の改革

みなさん、こんにちは。ものづくり支援パートナーズの山口透です。 中小製造業の多くは、日々の業務に追われ、自社の現状を客観的に把握することが難しい状況にあります。そんな中、株式会社テクノプラス(仮名)は、生産診断システム「…
続きを読む

作業マニュアルの目的と効果

みなさん、こんんちは。ものづくり支援パートナーズの上村です。 製造業において作業が属人化してしまうことによって、QCDのばらつきが出てしまいます。そのための対策として作業マニュアルや要領書を作成して運用する事が推奨されま…
続きを読む

円安や物価高、賃上げが中小企業製造業に与える影響と対策

こんにちは、ものづくり支援パートナーズの大音です。 円安や物価高、賃上げは中小企業製造業に重大な影響を与えています。円安は輸入コストを増加させ、原材料費の上昇を招きます。物価高はエネルギーコストや物流費の増加により全般的…
続きを読む

2024年度の展望

みなさん、こんにちは。 株式会社ナイトウ経営の内藤です。 新年度もスタートし、上場各社の決算報告が目白押しです。 2023年度の製造業の決算は全般的には良好で、円安の影響を背景にして増収増益の企業が多いようです。特に、ト…
続きを読む

生産計画と作業改善

製造現場の生産効率を向上させるアプローチとして、生産計画と作業改善があります。ここでいう生産計画は受注案件をどの順番で、どの設備、どの作業者が処理するのかを割り当てる計画のことです。これを上手く行わないと、段取り替え回数…
続きを読む

生産性の向上へつながる、5S「整頓」の重要性

■整頓の概念と重要性 製造現場における5Sの取り組みでは、整理、整頓、清掃、清潔、しつけの5つの「S」が重要視されています。この中で、「整理」は、不要なものをなくすこと、「整頓」は物や設備などを適切な場所に適切な方法で置…
続きを読む

オープンファクトリーで魅せる工場へ

こんにちは、ものづくり支援パートナーズの上村です。 中小の製造業は資金調達、ブランド認知力、採用や定着、新技術へのアクセス等、常に多くの課題に直面しています。そのような中、成長している製造業の取り組みとしてオープンファク…
続きを読む